質問:直径寸法の「φ」を表示させない方法

オートキャド(AutoCAD)で直径の寸法を記入すると、数値の頭に自動で「φ」が記入されます。
この記号を表示させたくない場合、どのような設定をすればよいのでしょうか。

現在は文字編集で入力をしていますが、もう少し効率の良い方法を教えて頂けないでしょうか。

■回答■

直径寸法や半径寸法を記入すると、頂いた質問にもありますが、自動的に「φ」が記入されてしまいます。

もちろんこれが便利な場合もあるのですが、機械系の図面などを作図する場合には邪魔に感じることもあるでしょう。

頭につく「φ」を表示させなくする手順は、私の知る限りではやや面倒な作業になります。

もっとスイッチひとつで表示や非表示が切り替わって欲しいと思うのですが、これは仕方がないかなと思います。

●システム変数「DIMPOST」
直径を表す「φ」のみならず、半径を表す「R」の表示を省略する為には、「DIMPOST」というシステム変数を覚えておく必要があります。

このシステム変数は、寸法値の接頭と接尾の表示をコントロールするものです。要するに数値の頭とお尻にどんな文字が記入されるか、という設定ですね。

設定方法は割と簡単なんですけど、いちいちこのシステム変数を入力しなければならないのが面倒です。
と、文句を言っても始まりませんので、もう少し具体的な設定方法についてお話しをしましょう。

①システム変数の入力
コマンド待ちであることを確認し、コマンドラインに DIMPOST と入力します。

②接頭及び接尾の入力
DIMPOST の新しい値を入力、または .=なし <“”>:

コマンドを開始すると、上記のような表示が出てきます。ここでは.(ピリオド)=なし、とか書かれていますが、あまり気にしないで <> と入力して「Enter」を押しましょう。

ご存じかも知れませんが、寸法値の表現で <> という記号があった場合、それは「計測値」を意味しています。

距離であったり角度であったりと様々ですが、実際に寸法を記入した際の距離や角度の数値、ということになります。

③設定の完了
<> と入力して「Enter」を押せば設定は完了です。
この設定をした後で作成する直径寸法には、「φ」が記入されていないはずです。

今まで記入した寸法から「φ」を省略させたいのなら、「寸法更新」で全寸法を選択すればOKです。

いずれにしても、面倒ではありますがそれほど難しい設定ではありませんので、試してみてはいかがでしょうか。