スクールに通うべき?
質問:スクールには通うべきでしょうか
オートキャド(AutoCAD)をこれから覚えようとしている者ですが、覚える方法について質問させてください。
ガイドブックを読みながら、実際にオートキャド(AutoCAD)を操作して覚えていくつもりですが、本当にこの方法で覚えることが出来るでしょうか。
調べると、色々とスクールの情報もありますが、スクールに通って覚えた方が良いのでしょうか。
「はじめに」の記事一覧
質問:スクールには通うべきでしょうか
オートキャド(AutoCAD)をこれから覚えようとしている者ですが、覚える方法について質問させてください。
ガイドブックを読みながら、実際にオートキャド(AutoCAD)を操作して覚えていくつもりですが、本当にこの方法で覚えることが出来るでしょうか。
調べると、色々とスクールの情報もありますが、スクールに通って覚えた方が良いのでしょうか。
質問:オススメのアプリケーションは何かありますか?
オートキャド(AutoCAD)にはたくさんの追加アプリケーションソフトがありますが、管理人さんは何か使っていますか?
なぜこんな質問をするのかというと、私以外のユーザーはほぼ全員そうしたソフトを使っているのではないかと思うからです。
以前仕事でオートキャド(AutoCAD)のソフトを展示する発表会みたいなやつに参加した際のことですが、説明してくれる人に「どんなアプリケーションを使っていますか?」と聞かれたんです。
私は特に何も使っていませんと答えたところ、相手にとても驚かれました。これって特殊なことなのでしょうか。
「オートキャド(AutoCAD)を素(という表現をされました…)で使っている方は珍しいですよ」と言われたのですが、本当にそうなんでしょうか。
質問:質問の回答メールがなかなか返ってこないのですが
オートキャド(AutoCAD)の操作に関する質問をさせて頂きましたが、なかなか返事が返ってきません。
質問の文面になにか失礼なことでも書いてしまったのでしょうか。それとも、私が送った質問の内容がくだらなすぎて返事を頂けないのでしょうか。
今回は質問に対する回答という形ではなくて、オートキャド(AutoCAD)を覚えることとについて、少しだけ真面目に考えてみたいと思います。
技術的な話ではありませんので、もし操作方法だけを追求したいのであれば、今回の内容はあまり役に立たないかも知れません。
ですが、時にはこうしたお話しも良いのではないかと思います。
質問:50代からオートキャド(AutoCAD)を覚えても間に合うか?
50代のオートキャド(AutoCAD)初心者です。これから本格的にオートキャド(AutoCAD)を覚えようと考えています。
でも、せっかくオートキャド(AutoCAD)を覚えても、それで実際に仕事があるのかが心配です。
実際にオートキャド(AutoCAD)を使った携わっている方の目から見て、50代の初心者に働くチャンスはあるのでしょうか。
質問:スクールと独学との違いについて
管理人さんはオートキャド(AutoCAD)は独学で覚えることが可能という意見を持っているようですが、スクールに通うメリットを考えると、独学で覚える意味はあるのでしょうか。
私の個人的な意見を言わせてもらうと、オートキャド(AutoCAD)を覚えるにはやっぱりスクールに通った方が良いのではないかという結論に至ります。
きちんとした知識とスキルを身につける為には、正式に教わった方が結局は良いのではないかと考えているのですが、そのあたりを管理人さんはどう考えていますか?
質問:オートキャド(AutoCAD)を独学で覚えることは可能でしょうか
これからオートキャド(AutoCAD)を覚えようとしている者です。
予定としては、何冊かオートキャド(AutoCAD)の解説本を購入し、自宅で独学と考えています。
管理人さんの経験から見て、独学でオートキャド(AutoCAD)を覚える事は可能なのかを教えて頂きたいと思い、質問をしました。
独学が難しいようでしたら、オートキャド(AutoCAD)のスクールも考えなければならないと思っています。独学の難しさなどを教えて頂けると助かります。
質問:メールではなく、直接会って教えて欲しいのですが
いつもお世話になってます。
オートキャド(AutoCAD)を覚えるにあたって、色々と参考にさせてもらってます。
ところでちょっと相談なのですが、実際に会って直接教えて頂くことはできないでしょうか。
聞きたいことがたくさんあるので、メールでは気が引けてしまいますし、時間がかかってしまいます。
それならば、1日みっちりと教えて頂いた方が話が早いと思うのですが、いかがでしょうか。
まずはここで、このサイトでの基本的なパターンを説明しておきますね。
最初に大まかな流れを掴んでおき、出来るだけスムーズにこのサイトを利用して頂ければと思っています。
まず、当然のことながら最初に質問があります。
オートキャド(AutoCAD)の操作に関してどんな疑問があるのか、あるいはどんな症状がでて困っているのかを最初に示すわけです。
これは頂いたメールをそのまま貼り付けずに、私が改めて要点をまとめて作成しています。
頂いたメールをそのまま転載すると、名前などがそのまま記載されてしまうので、あまり好ましくないという点がひとつ。そして、できるだけ短い質問にした方が分かりやすいという点がひとつ。
以上の理由によって、質問の文章は私が改めて作成し直しているという点をご理解頂きたいと思います。
なぜこんなことをわざわざ書くかというと、「自分で都合良く質問を作成して、それに対して自分で答えている」と思われるのを避ける為です。
別にそれでも構わないのですが、やはり気持ち的にはそう思われるのは困りますので。
会社に勤めてオートキャド(AutoCAD)を使っている、あるいは覚えようとしている方ならば、恐らく質問をする相手に困ることはないはずです。
自分よりもスキルのある先輩に質問をすれば、きっと納得のいく答えが返ってくることでしょう。
忙しい相手に質問をするタイミングさえ考えれば(それが難しいんですが…)、あとはそれほど心配する事はありません。
でも、これから自宅でオートキャド(AutoCAD)を覚えようとしている方には、質問をする相手がいないはずです。
利用できるのは、解説本やこうしたサイトだけです。
誰にも質問をすることが出来ない。この点が、独学で覚える際の一番つらいところではないでしょうか。
作業中疑問に思ったことに対して説明をしてくれる誰かがいる方は、オートキャド(AutoCAD)を覚えるにあたって結構恵まれているのだということを意識するべきかも知れませんね。
Copyright (C) 2023 オートキャド(AutoCAD)質問と回答集 All Rights Reserved.