選択範囲以外を消したい
質問:選択した範囲以外を削除したい
図面内のオブジェクトを削除する方法について質問です。
図面中に線や文字、ブロックなどのオブジェクトがたくさんあり、しかもその全てが同じ画層になっています。
その中に、複雑な形のポリラインが作成されていて、このポリラインだけが違う画層になっています。
ポリラインの中にあるオブジェクトを残し、それ以外を全て削除したいのですが、手動の削除は大変なので、なにか簡単な方法はないでしょうか。
「編集系の質問」の記事一覧
質問:選択した範囲以外を削除したい
図面内のオブジェクトを削除する方法について質問です。
図面中に線や文字、ブロックなどのオブジェクトがたくさんあり、しかもその全てが同じ画層になっています。
その中に、複雑な形のポリラインが作成されていて、このポリラインだけが違う画層になっています。
ポリラインの中にあるオブジェクトを残し、それ以外を全て削除したいのですが、手動の削除は大変なので、なにか簡単な方法はないでしょうか。
質問:コマンドライン上での計算が出来ない
オートキャド(AutoCAD)のコマンドを実行している途中での計算式について質問です。
例えばOFFSET(オフセット)コマンドを実行していて、2700の間隔を3分割したい場合、オフセットの距離を入力する状態で「2700/3」と入力しますよね。
そうするとオートキャド(AutoCAD)側で自動的に2700/3=900という計算をしてくれ、オフセットの距離には900が入力されます。
でも、この数字が小数点である場合「距離を数値で入力してください」という表示が出てしまい、計算をしてくれません。
この計算をする為には何か設定が必要なのでしょうか。
質問:交差選択をもっと手軽に使いたい
オートキャド(AutoCAD)の交差選択について質問です。
以前重複線を削除したい では、一括削除の方法として交差選択についてお話ししていましたが、選択の度に「C」というオプションを入力するのは面倒です。
もう少し簡単な方法はないものでしょうか。
質問:重なった線の中で1本だけを残したい
オートキャド(AutoCAD)の図面で、線が何本も重なっている場合、それを一括で削除するような方法はないのでしょうか。
使用しているのはオートキャド(AutoCAD)2006です。
質問:重なった線を一括で削除したい
オートキャド(AutoCAD)の図面で、線が何本も重なっている場合、それを一括で削除するような方法はないのでしょうか。
使用しているのはオートキャド(AutoCAD)2006です。
質問:部分削除コマンドの作業効率について
以前、線を任意の場所で分割したいという質問がありました。
【1本の線を分割する方法】
その中で説明している操作は、「BREAK」コマンドのオプションを使用するといった内容でしたが、微妙に操作の手順が多いような気がします。
もう少し簡単な方法はないものでしょうか。
質問:1本の線を分割したい
オートキャド(AutoCAD)の画面上に線が引かれていたとして、その線上の任意の位置で線を分割したいのですが、何か良い方法はないでしょうか。
例えば画面上で十字に線が作図されていて、その交点で線を分割する方法を教えて頂けないでしょうか。
質問:ブロック書き出し(WBLOCK)の方法
こちらでオートキャド(AutoCAD)で図形を転用する方法について書かれていましたが、ブロック書き出しの具体的な方法を教えて頂けないでしょうか。
質問:グループ機能を簡単に活用したいのですが
以前使用していたオートキャド(AutoCAD)のバージョンからアップグレードしてきた者です。
以前のバージョンでは右クリックによってグループの作成が簡単に出来ましたが、新しいバージョンでは出来なくなっています。この操作を昔のバージョンと同じように戻すことは出来るでしょうか。
質問:画層OFFとフリーズの違いとは?
オートキャド(AutoCAD)の画層表示には「表示」という項目と「フリーズ」という項目がありますが、表示をOFFにしても、フリーズにしても、その画層が非表示になりますよね。
オブジェクトを表示させたくないのなら、「表示」をOFFにすれば良いだけだと思うのですが、フリーズ機能はなんの為にある機能なのでしょうか。
これらの機能の違いを教えてください。
Copyright (C) 2023 オートキャド(AutoCAD)質問と回答集 All Rights Reserved.