簡単な寸法記入の方法
質問:もっと簡単な寸法記入方法は?
オートキャド(AutoCAD)で寸法線を記入する作業の中で、数値を記入する点を2点選択しなくても寸法を記入できないでしょうか。
長い寸法を記入する場合など、結構面倒な場面があるので、もう少し簡単に寸法を記入したいのですが。
「寸法系の質問」の記事一覧
質問:もっと簡単な寸法記入方法は?
オートキャド(AutoCAD)で寸法線を記入する作業の中で、数値を記入する点を2点選択しなくても寸法を記入できないでしょうか。
長い寸法を記入する場合など、結構面倒な場面があるので、もう少し簡単に寸法を記入したいのですが。
質問:直列寸法記入の使い方
オートキャド(AutoCAD)で寸法線を効率よく記入する方法について教えてください。
オートキャド(AutoCAD)で図面を作図していると、一列に並ぶ寸法線を記入する機会が結構あるのですが、効率の良い記入方法はなにかないでしょうか。
「直列寸法」というコマンドがあるようですが、今ひとつ使い方が分かりませんので、教えて頂けると助かります。
質問:直径寸法の「φ」を表示させない方法
オートキャド(AutoCAD)で直径の寸法を記入すると、数値の頭に自動で「φ」が記入されます。
この記号を表示させたくない場合、どのような設定をすればよいのでしょうか。
現在は文字編集で入力をしていますが、もう少し効率の良い方法を教えて頂けないでしょうか。
質問:寸法線の文字が太く印刷されてしまう
オートキャド(AutoCAD)で寸法を記入した際に、寸法線に記入される文字が太く印刷されてしまいます。これは何故でしょうか。
添付で該当する図面データを送ります。
質問:180度以上の角度寸法を記入したいのですが
オートキャド(AutoCAD)で角度寸法を記入しようとした場合、180度以上の寸法を記入することが出来ません。
実際の作図では、180度以上の寸法表記を使用する機会が結構あると思うのですが、角度寸法記入で180度以上の寸法を表示させる方法はないのでしょうか。
質問:寸法値が表示されないのですが
オートキャド(AutoCAD)で寸法を記入すると、普通は寸法値が自動で記入されますが、いくつかの図面では寸法線と寸法補助線のみが表示され、肝心な寸法値が全く表示されない状態です。
寸法を作図すると、自動で寸法値が記入されるのが当たり前だと思ってきたのですが、寸法値を表示させない設定がなにかあるのでしょうか。
質問:円弧の寸法を記入したい
オートキャド(AutoCAD)にはたくさんの寸法線記入コマンドがありますが、その中には円弧寸法を記入するコマンドはないのでしょうか。
私の知識が足りないだけかも知れませんが、いくら調べても円弧の寸法を記入するコマンドが見つかりません。
もしあったら教えて頂きたいのですが。
質問:寸法を作図する際の黒丸表示が遅い
私はオートキャド(AutoCAD)で図面を作図する際に、寸法線の矢印を「黒丸」に設定しています。
これは一般的な設定だと思うのですが、画面を拡大しながら寸法線を移動させたりする場合、黒丸の表示にやたらと時間がかかってしまいます。
少し動かすたびに、新しく黒丸を表示しなおす感じで、操作が思うように進みません。もう少し黒丸の表示をスムーズにしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
質問:記入した寸法が分解されてしまう
オートキャド(AutoCAD)の寸法は通常、作成した後でも位置を動かせば数字が自動的に変わっていきますよね?
私が今作成している図面では、なぜかそうはならず、線と文字の組み合わせになってしまいます。
これではせっかくAutoCAD(オートキャド)を使って図面を描いても直しが大変なので困っています。寸法を入れたらそのまま寸法にしておく方法はないのでしょうか。
Copyright (C) 2023 オートキャド(AutoCAD)質問と回答集 All Rights Reserved.